「神の裏庭」と呼ばれるジョージアは、雄大な雪山、古代の城、神秘的な教会、心温かい人々で知られる息をのむほど美しい国です。ヨーロッパの魅力と壮大な自然が融合したこの国は、欧州有数のトレッキングスポット。手つかずの黒海沿岸、西ヨーロッパに匹敵する雪峰、ワイン発祥の地として知られています。

ジョージア必見の観光スポット
トビリシ聖三位一体大聖堂
ジョージアの象徴的存在であるこの大聖堂は、壮大な構造と精巧な内部装飾で有名。国内最大級の宗教施設のひとつで、トビリシ観光のハイライトです。

自由広場
トビリシ中心部に位置するこのにぎやかな広場は、重要な歴史的建造物や活気あるショッピングエリアに囲まれています。街の歴史と文化に浸るのに最適なスポットです。

ジョージアの母像
トビリシにそびえるこの像は、ジョージア人の精神と不屈の魂を象徴しています。1963年に建立され、世界文明への同国の歴史的貢献を称えています。

アリとニノの像
バトゥミにあるこの感動的な像は、愛と友情の象徴として知られるジョージアを代表するランドマーク。切ない恋物語と文化的調和を表現しています。

トビリシ海
市街地中心部にある大きな貯水池で、地元住民や観光客の憩いの場。夏には水泳やボート遊びが楽しめます。

バトゥミ聖母大聖堂
バトゥミにある建築の宝石。見事なデザインと精巧な内装で観光客を魅了する、街で最も重要な宗教建築物のひとつです。

シナギ
「愛の都」として知られるシナギは、ロマンチックな雰囲気と風景美で観光客を惹きつけます。独特の建築様式と豊かな歴史を持つ保存状態の良い旧市街が魅力です。

ボドベ聖ニノ修道院
シナギ近郊にあるジョージア正教の重要聖地。9世紀に創建され17世紀に大規模な改修が施されました。ジョージアの宗教的遺産に触れられる静謐な聖地です。

ムタツミンダ公園
ムタツミンダ山頂に位置するこの公園からはトビリシ市街が一望できます。巨大観覧車やジェットコースター、ロープウェイを備えた遊園地があり、家族連れや絶景を求める観光客に人気です。

バグラティ大聖堂とゲラティ修道院
クタイシにあるユネスコ世界遺産。美しいフレスコ画と歴史的重要性で知られ、11世紀に遡るバグラティ大聖堂はジョージア建築の傑作です。

カズベギ
雄大なコーカサス山脈に抱かれたハイキングとスキーの楽園。ジョージアを代表する景観であるゲルゲティ聖三位一体教会が有名です。

ゲルゲティ聖三位一体教会
ステパンツミンダ村近くの標高2,170メートルに位置し、カズベク山麓の丘の上に建つこの教会は、旅行者にとって象徴的な絶景スポットです。

ジョージアの絶品グルメ
ハチャプリ(チーズ入りパン)
チーズ、バター、卵を詰めた丸いオーブン焼きパン。ジョージアを代表する国民食で、訪れたら必ず味わいたい料理です。

トニスプリ(ジョージア式平焼きパン)
中央アジアのナンに似た伝統的な平焼きパン。外はカリッと、中はふんわり。食事の定番サイドディッシュです。

ヒンカリ(ジョージア風ダンプリング)
中国の小籠包に似た肉汁たっぷりのダンプリング。牛肉、豚肉、羊肉など香辛料で味付けした具が詰まったジョージアのソウルフードです。

ロビオ
赤インゲン豆を使った風味豊かなシチュー。玉ねぎ、チェリー、プラム、クルミと共に煮込み、トウモロコシパンと一緒に提供されます。

チュルチュヘラ(ジョージアンキャンドル)
クルミやアーモンドを糸に通し、濃厚なブドウジュースシロップに浸した伝統菓子。ソーセージのような見た目ですが、甘くて美味しいおやつです。

ムツヴァディ(伝統的肉串焼き)
豚肉や牛肉をマリネし、炭火で焼き上げるジョージア式バーベキュー。香ばしい香りとジューシーな味わいがたまりません。

アジャプサンダリ
ナス、パプリカ、トマトをニンニク、バジル、コリアンダーで煮込んだ野菜シチュー。ラタトゥイユに似たベジタリアン向け料理です。

ドルマ
挽肉と米を詰めたブドウの葉巻き。スパイスが効いた風味豊かな一品で、ヨーグルトを添えて爽やかにいただきます。

古代から続くジョージアワイン
ジョージアワインの歴史
8,000年以上の歴史を持つ世界最古のワイン生産地。シュラヴェリ丘陵遺跡で発見された古代のブドウ種子は、紀元前6,000年頃からワイン造りが行われていたことを証明しています。地中に埋めた陶器「クヴェヴリ」を使う独自の醸造法が特徴です。

ワイン品種
世界有数の多様なブドウ品種を保有。国際ぶどう・ワイン機構(OIV)によると500種以上が存在します。代表品種は熟成力のある赤ワイン用サペラヴィ、欧州スタイルと伝統クヴェヴリワイン両方に使われる白ワイン用ルカツィテリです。