人類消滅1日後
世界には広大な電力網が張り巡らされ、毎晩星々と共に灯りが輝き、現代産業文明の象徴となっています。しかし人類が消滅して数時間後、世界中の電力システムは機能停止を始めるでしょう。
世界の電力の60%以上は化石燃料発電所から供給されています。燃料が尽きると、世界中の明かりが消えます。
継続的な動力源を持つ原子力発電所、水力ダム、風力タービンは、依然として約30%の地域に光を供給します。
人類がいなくなった最初の日、ほとんどの動物はこの変化に気づきません。
![](https://9pt.com/asset/2024/12/bcd363d36d39d1199b43248c94f07e84.png)
人類消滅1ヶ月後
人間のメンテナンスがなくなると、ほとんどの原子力発電所、水力ダム、風力タービンは機械的故障で停止します。
夜は次第に暗くなり、世界は終わりなき闇に包まれます。
しかし水利システムが発達した国々では、三峡ダムのような巨大水力発電所がなお稼働を続けます。
これらのダムは絶え間ない水流を電力に変換し、人類文明最後の鼓動のようになるでしょう。
通常時、大都市の地下トンネル網では数百台のポンプが地下水を排出し、トンネルの乾燥と機能を維持しています。
電力が枯渇すると、ほぼ全ての都市地下トンネルが水没し、地域によっては地盤沈下や崩壊が発生します。
過去数十年間、米国アルコー延命財団を中心とする人体冷凍保存企業は、技術進歩時の蘇生を期待して多数の遺体を凍結保存してきました。
しかし1ヶ月で大半の電力が失われると、保存用液体窒素が温まり、全ての遺体が腐敗します。
同時に、世界中の機関に保管された数百万のヒト胚・精子・卵子サンプルも解凍され腐敗します。
人類の不老不死の夢は、自然の前ではかくも脆いものです。
![](https://9pt.com/asset/2024/12/4a735637277d48c7645f7926c4fd7f43.png)
人類消滅3ヶ月後
食料供給が減少するにつれ、世界の6億匹以上の犬は自力で生き延びねばならなくなります。環境適応能力の低さから大半が死滅するでしょう。
同数の猫も獲物不足により大量絶滅に直面します。
見よ、これは死せるペットたちの世界です。短い脚、長い顔、短い鼻、小さな体――かつて愛らしかった特徴が絶滅への道標となりました。
家畜化動物より適応力が高いと考えられるネズミは、台所や食料貯蔵庫を襲撃するでしょう。
食料が尽きると、衣服や段ボール、木製キャビネットまで齧り始めます。
最終的にネズミも自然に戻りますが、人間の食料供給なしでは個体数が急減します。
ああ、かつて忌み嫌われたネズミたちも今や至る所で死骸となっています。
人類技術の頂点であり宇宙探査の架け橋である国際宇宙ステーションは、地上からの較正と宇宙船の支援を失ってわずか3ヶ月で落下を始めます。
2008年、スティーヴン・ホーキングら著名人のDNAがデジタル化され、宇宙ステーションの「エタニティ・ドライブ」に保存された。ステーションの落下により、不死化プロジェクトは失敗に終わる。
一方、宇宙デブリに襲われた空の2000基の衛星は速度を落とし、やがて大気圏で燃え尽きて流星となる。
なんと美しい流星群だろう。もし人類がまだ存在していれば、きっと感嘆の声を上げたに違いない。
![](https://9pt.com/asset/2024/12/a9c7cba688ad01d0f0842b28a172b53b.png)
人類消滅1年後
人類が誇るダムは植物や動物、菌類に占領され、冷却パイプが塞がれる。人間の管理がなくなった発電機は過熱して停止する。
地球から人工の光が消え、動物たちはついに人類が永遠に消えたことを悟る。
かつての鋼鉄とコンクリートの廃墟だった都市に、再び生命が満ち始める。
巨大な都市交通網では、日光が届く限り苔やシダ、ハーブが街を征服し始める。灌木の種さえも亀裂に根を下ろす。
世界中の都市は鋼鉄の冷たさを脱し、緑に包まれる。
人類が誇った超高層ビルは崩壊の兆しを見せ始める。
![](https://9pt.com/asset/2024/12/56b1027d87611a10dbc3cb6361cc7255-1024x576.png)
人類消滅5年後
5年間の植物の成長でタンポポが都市全体に広がる。枯れた草と苔が原始的な土壌層を形成し、クローバーが窒素で土壌を豊かにする。
わずか3年で、かつて清潔だったアスファルト道路は肥沃な土の薄層に覆われる。
都市は活気づき、大きな蔦や樹木が現れ始める。
壁の亀裂に侵入した根は拡張するほどにコンクリートや煉瓦を崩落させ、ついには壁全体を倒壊させる。
この数年間、森林と都市で頻発する山火事が多くの巨大構造物を炎に包む。
火災は都市の景観を変え続け、焼け跡が土壌を豊かにする。
やがて全ての都市大通りは緑に飲み込まれる。人類の管理を失った紫禁城の古建築は蔦と苔に侵食され、天安門広場は緑の海と化す。
自然から隔絶されていた現代都市は、再び自然の懐に戻る。
都市の姿は変容を続け、遠くの山々と似通った景観を呈し始める。
![](https://9pt.com/asset/2024/12/bc78725918a3282d7f6ce7f828029107.png)
人類消滅50年後
上海や北京の賑わったCBD地区では、人類の誇った超高層ビルが維持管理を失い、亀裂から崩壊を始める。
鳥の巣の鋼鉄構造は腐食し、内部に生い茂った樹木によって原型を留めなくなる。
数千キロ離れたフランス、イギリス、エジプトでは、ピラミッドに3000年保存されていたミイラさえ、博物館で湿度と温度が均衡化する中、カビと昆虫によって分解され、白骨だけが残される。
コンクリート構造物がまだ残っている間、木造建築はシロアリに食い尽くされる。ある種のシロアリは1年間で約500kgの木材を消費できる。
人間の保護がなければ、木造建築は微生物と空気の複合的な作用で急速に劣化する。
川を跨ぐ壮大な橋梁は、かつて人類の工学技術の象徴だったが、50年メンテナンスを怠れば脆くなってしまう。
1本のケーブルが約20万パスカルの圧力を支え、95%-98%の鉄含有量を誇る鋼材も、湿気の多い環境では錆びて腐食する。
人類消滅から数十年後、臨界点に達した時、これらのケーブルは切断され、橋は崩落する。
人間がいなければ、全ての構造物の寿命は劇的に縮む。
原型を留めない都市景観の中で、50歳のオウムが人間の言語を話す声が聞こえるかもしれない。
人類の技術は自然を本当に変えたことはないようだ。
![](https://9pt.com/asset/2024/12/725708f008e23686697b366d83d62946.png)
人類消滅100年後
人類が愛した自動車と、それを生産した工場は空っぽの殻になる。塗装が剥がれ、想像を超える速度で腐食が進み、1世紀も経たずに原型を留めない金属屑へと変貌する。
オウムは人間の言語を伝えるかもしれないが、世代を重ねるごとに失われていく。
最も頑丈な現代の吊り橋さえ崩壊を始める。金庫に保管された貴重な歴史的映像記録も、理想的な環境でなければ100年持たない。
主に酢酸セルロースで作られたフィルムは、湿度と温度の影響で100年後には気泡が発生し変形し、最終的に腐食する。
光ディスクに保存されたデータは100年も持たない。
無数の人間の喜びが、ゆっくりと塵へと帰していく。
人類の知の海図書館も、この災厄から逃れられない。
砂漠の墓所で発見される古代文書が2000年持つ一方で、図書館の資料はたった100年で菌類に完全に侵食される。
技術が進歩しても、人類は石刻以上の耐久性を持つ情報保存法を見つけられなかった。
人類消滅200年後
都市の地下トンネルは地下川と化し、梁やアーチを浸食してコンクリートに亀裂を生じさせ、桁を崩落させる。
都市の道路は大規模に陥没し始め、ツタに覆われた超高層ビルが林立する。
ここでは昆虫、小動物、鳥類、蛇が繁栄する。
かつての大都市は前例のない垂直生態系へと変貌し、壮観な光景を呈する。
猫、犬、ネズミは再び生態環境に適応する。
誰も人類が存在したことを知らない。
乱獲された海は再生し、海鳥が舞い、クジラが泳ぐ姿は、あたかも人類が存在しなかったかのようだ。
人間のメンテナンスがなければ、エッフェル塔や鳥
オウムの子孫たちの間で、人間の言語は聞かれなくなるだろう。
かつて黄金に輝いた超高層ビル群は終焉を迎え、廃墟と化す。
![](https://9pt.com/asset/2024/12/21660854f129df53a196cce7684aa706.png)
人類消滅500年後
古代ローマのコンクリートは2000年持つが、現代のコンクリートは50年でひび割れ、100年で塊状に崩壊し、500年後には自然に還る。
軽量化された現代コンクリートは水分含有量が多く、内部構造が粗く、気泡や亀裂が発生しやすい。
一方、鉄筋はコンクリート強度を飛躍的に向上させる。
アルカリ性環境下では短期間で錆びにくい鉄筋も、数百年後には錆だらけとなり、体積が3倍に膨張。内部圧力が高まり、最終的にコンクリートを完全に崩壊させる。
自由の女神像もこの運命から逃れられず、ミケランジェロのフレスコ画は原型を留めず、あるいは完全に消滅する。
わずか500年で、人類が誇った現代都市は完全に消え去る。
![](https://9pt.com/asset/2024/12/a6d024ba3a7bf6472222a0201052bd3d.png)
人類消滅1000年後
巨大な石彫りを除けば、地表に人類活動の痕跡はなく、原始林に覆われる。
人類が生み出した大量の海洋ゴミのほとんどは分解され、最も耐久性のあるプラスチックさえ微粒子化する。
陸家嘴は再び浅瀬に、海淀は浅い湖に戻る。
人類文明は、まるで存在しなかったかのようだ。
人類消滅1万年後
目に見えるのは植物と砂だけ。人類文化の痕跡は完全に消滅する。ただし、錆びた鋼鉄やひび割れたコンクリート、地中に埋もれた様々な物品が、我々の存在を証明する。
万里の長城とエジプトのピラミッドが、人類建造物の最後の名残となる。
人類消滅10万年後
ラシュモア山の石像は輪郭が曖昧になり、原始文明の遺物を除けば、人類文明の痕跡は完全に消える。
5万年前に広大な宇宙へ向かった現代文明の電波は永遠に伝播し続ける。これが地球外知的生命体に人類の存在を証明できるだろうか?
残念ながら、これらの電波は2光年も進めば雑音と化す。
その有効な情報保存期間は、一枚の紙よりも短い。
我々の存在を証明するのは、化石と特殊な地層、各種人工放射性物質、星間飛行中のわずかな物品だけとなる。
![](https://9pt.com/asset/2024/12/052bc42a408bea8be59328952227ccac.png)
人類消滅から1000万年後
地球は新たな種を生み出し人類に取って代わるかもしれない
人類消滅から1億年後
新たな氷河の移動が地球を再形成し、人類文明の痕跡を消し去り、人類活動による地層はすべて地中深くに埋もれる
人類消滅から70億年後
太陽の死と共に地球は赤色巨星に飲み込まれ、人類存在の痕跡は完全に消滅する
この時をもって、人類が存在したことさえなかったかのようになる
人類消滅から100億年後
かつて私たちの身体を構成していた物質は超新星爆発に巻き込まれ、やがて新たな恒星系の一部となり、新たな生命と文明を育むかもしれない