バルセロナ:歴史と現代が織りなすタペストリー
活気ある大都市バルセロナにおいて、ゴシック地区は最も魅力的なエリアのひとつです。この歴史的地区はローマ時代の村だった場所で、輝かしい過去の名残が随所に残っています。迷路のような路地を歩くと、魅力的な広場や隠れた中庭、壮麗な教会が次々と現れ、バルセロナの豊かな歴史を物語っています。


ピカソ美術館
バルセロナのピカソ美術館は15世紀の美しい邸宅にあり、静かな中庭や装飾的な壁、窓枠が特徴です。ピカソの膨大な作品コレクションに加え、他の芸術家の作品も展示されています。

油彩画から素描、版画、陶芸まで多様なスタイルの作品を所蔵。ピカソ直筆の原稿や挿絵入りの書籍も見られます。1970年にピカソ自身が寄贈した幼少期の作品を含む多くの初期作品が展示されています。

グエル公園
幻想的で独創的かつ美しいグエル公園は、アントニ・ガウディによる世界最重要のモダニズム作品のひとつとされ、ユネスコの世界遺産に登録されています。


サグラダ・ファミリア
ユネスコ世界遺産に登録されているサグラダ・ファミリアはガウディの最高傑作とされています。1882年に着工され、現在も建設が続くこのバシリカは、独創的なモダニズム様式と豪華なデザインで知られています。



グラナダ:情熱と信仰が交差する地
スペインには数多くの祭りがありますが、最も重要なのは毎年4月に開催される聖週間です。多くの観光客がこの祭りを体験するために訪れ、グラナダはこの時期最も活気に満ちた都市の一つとなります。

聖週間では、人々は濃厚な「復活祭」の雰囲気に包まれ、南スペインの情熱と宗教的神秘が交錯します。ヤシとオリーブの木々の間を、最初の太鼓の音が枝の主日を告げ、情熱・死・復活の8日間の旅が始まります。

聖週間祭で最も重要な日は水曜日です。壮観、唯一無二、興奮という言葉が最もふさわしい聖水曜日。紫、赤、金が空気を満たします。聖週間の行列は「エル・クリスト・デル・コンソエロ」と「マリア・サンティシマ・デル・サクロモンテ」の2部構成。コンソエロのキリストの足跡をたどり、サクロモンテの洞窟に信仰の灯がともされます。

グラナダ旧市街
グラナダはキリスト教支配下でイスラム勢力に占領され、後にキリスト教徒によって奪還されました。数世紀にわたり、この地は多くの歴史の舞台となってきました。グラナダ旧市街を歩き、その歴史・建築・芸術に触れてみましょう。

アルハンブラ宮殿
スペインの有名な宮殿アルハンブラは、中世にスペインでグラナダ王国を築いたナスル朝の王宮でした。

スペインにおけるムーア建築の最高傑作とされ、「宮殿の街」かつ「世界の驚異」と呼ばれます。13世紀にアル・アフマル王とその後継者たちの治世下で建設が始まりました。

アルハンブラとヘネラリフェは、スペインのイスラム世界が持つ
グラナダと同様、セビリアは聖週間中最も活気ある都市の一つです。有名なセビリア聖週間は、キリストの受難と死を再現します。

約5万人が参加する50以上の行列がパレードを行い、全員がナザレの衣装を着て宗教的アイコンを追従します。この祭典で最も魅力的な部分は天蓋の下の聖母マリア像です。バロック様式の聖母像は金銀の冠を戴き、刺繍入りのマントとベルベットのローブをまとっています。聖母の顔と手だけが視認できます。

行列の間、人々は深く感動的なサエタを歌います。木曜日の夜には最も有名なアイコンが行列に参加し、群衆が夜から金曜日の朝まで通りを埋め尽くします。
セビリア王宮
セビリア王宮に入ってみましょう。元々は1世紀に建てられたムーア人の要塞だったこの宮殿は、ヨーロッパ最古の王宮であり、ユネスコ世界遺産でもあります。

セビリア大聖堂
セビリア大聖堂は世界五大聖堂の一つで、15世紀初頭に建設されました。

ヘレス:シェリー酒とフラメンコ
ヘレスはシェリー酒の発祥地です。スペイン語で「シェリー」は都市名「ヘレス」を指します。イギリス人がシェリーを英国に持ち帰った際、「ヘレス」を正しく発音できなかったため、類似した響きの「シェリー」という名称が使われるようになりました。シェリー酒について知識のある方なら、スペイン南部アンダルシアの「シェリー・トライアングル」地域(ヘレス、エル・プエルト・デ・サンタ・マリア、サンルーカル・デ・バラメダ)で生産されたワインのみがシェリーを名乗れることをご存知でしょう。
このため、南スペインはキリスト教文化とイスラム文化が激しく衝突した地です。多くの町では強い日差しを反射させるため、家々を白く塗る習慣があります。紺碧の空と白壁が調和し、どの白い村にも独特のスタイルが生まれています。
ロンダ
ロンダは断崖の上に築かれた千年の古都。闘牛発祥の地としてスペイン人にとって聖地であり、国内最古の闘牛場と博物館が当時の闘牛士たちの愛憎を今に伝えています。

ヘミングウェイが「世界一の駆け落ち場所」と称したロンダ。岩肌の断崖上に連なる白壁の家々は、まさに「天空の白い都」の名にふさわしい光景です。
現地で味わうべきグルメ
スペインタパス
タパスとは簡潔に言えばスペイン風前菜。スペイン料理の真髄を表す存在で、冷製・温製問わず多種多様なバリエーションがあり、リラックスしたカジュアルな雰囲気が特徴です。

フラメンコディナー
ヘレスはフラメンコ発祥の地。観光客はフラメンコショーを鑑賞しながらディナーを楽しむことができます。

スペイン最難関予約レストラン
カリフォホテルのレストランはミシュラン推薦の地域随一の人気店。16世紀のランドマーク建築内に広がる緑豊かなパームガーデンに位置し、料理と食事環境ともに最高級。確実に席を確保するには半年前からの予約が必須です。
