標高3,776メートルを誇る日本最高峰・富士山。その雄大な姿を望めるのは、実は年間約80日のみと言われています。天候や大気の状態によっては、山頂が雲に隠れてしまうことも。富士山の姿を確認できる「見ごろ予報」は、富士山の公式サイトで確認可能。視認レベルは1(見えにくい)~10(バッチリ)の10段階で表示されます。レベル7以上が「見ごろ」とされています。

富士山の「雪化粧」が見られるのは11月~4月頃。空気が澄み、気温が低い冬は、白く輝く姿を拝めるチャンス。5月以降は雪解けが進み、山肌が現れていきます。

冬の富士山を楽しむ絶景スポット
河口湖:定番の絶景スポット
河口湖は冬の富士山を楽しむ定番スポット。風のない朝、湖面に映る逆さ富士は息を呑む美しさ。特に早朝の「赤富士」は絶景です。

天空の鳥居
山梨県富士吉田市にある新倉山浅間公園の「忠霊塔」から望む富士山は、まるで絵画のような絶景。春の桜との共演も見事。

ローソン 河口湖大石店
SNSで話題のローソン河口湖大石店。富士山を背景に佇むコンビニの光景は、まさに「日本らしさ」を象徴する風景。混雑時は路上駐車禁止なので注意。

新倉山浅間公園
冬の早朝、雪化粧した富士山と赤い社殿のコントラストが美しい。雪化粧した富士山は、まさに「霊峰」の名にふさわしい神々しさ。

日川時計店
富士吉田市の商店街にある老舗時計店。朝焼けに染まる富士山と町並みのコントラストは、まさに絶景。早朝の撮影がおすすめ。

山中湖
富士五湖最大の山中湖。冬は白鳥が飛来し、白鳥と富士山の共演が楽しめる。湖畔の「サフルカフェ」では絶景を眺めながらのんびり過ごせる。

白鳥の飛来地として知られる白鳥浜(白鳥の湖)では、2月~4月にかけて白鳥の群れが見られる。白鳥と富士山の共演は圧巻。

忍野八海
富士山の雪解け水が湧き出る名水スポット。冬は雪化粧した富士山とのコントラストが美しく、静寂に包まれた神秘的な雰囲気が漂う。

温泉宿で極上の富士山リゾート
富士山の絶景を望む温泉宿で、非日常的な贅沢な時間を。厳選の宿をご紹介。
- 湖山亭うぶや
河口湖の絶景を独り占めできる露天風呂が自慢。全室湖側の部屋からは、雄大な富士山が間近に。


- 湖山亭 くくな
モダンなデザインが特徴の若者向けホテル。大浴場から望む富士山は圧巻。


- 秀峰閣
和モダンな客室から望む富士山はまさに絶景。貸切風呂でも富士山を独り占め。

- 湖南荘
日本庭園を望む和風旅館。富士山を望む露天風呂はまさに絶景。

冬こそ見たい!富士山の真の姿
冬の富士山は、まさに「神々しさ」の極み。雪化粧した姿は、まさに日本が誇る世界遺産の風格。その姿を見た瞬間、きっと心が洗われるような感動が訪れるはず。冬の富士山こそ、日本人が一度は目にすべき絶景なのです。